▼ ■麺屋 梵天
2008年10月21日

住所 東京都渋谷区渋谷1-13-7
営業時間 月~土 11:00~24:00
日 11:00~22:00
定休日 無
最寄り駅 JR線「渋谷駅」徒歩5分
↓この記事でラーメンが食べたくなったらクリックを!
コメント
今回はインスパイア系、渋谷の麺屋梵天です。
↑クリックで拡大
食したメニュー 醤油ラーメン 650円 (ニンニク)
1年8ヶ月ぶりの麺屋梵天訪問。
うーん、ここのところ、晴海ぽっぽっ屋、世田谷陸、渋谷梵天と
らーめん二郎ではなく、亜流系ばかり食べてるなーと思いつつ。。。
12時ごろ訪問で、待ちは5人ほど。
程なく座れました。
赤梵天とか黒梵天とか塩らーめんとかいろいろあったのですが、
ま、1年8ヶ月ぶりということなので、スタンダードな醤油で。。。
ニンニクは、もちろん必須。

麺はストレートな太麺。
大盛りで220グラムとのことでしたが、これくらいなら
戦闘モードに入らず、最後まで味わっていただくことができます。
野菜はシャキシャキ。
ぶたは、うすーいの1枚。前回は2枚入っていただけに、
やっぱり原料高騰の煽りなのかな~と邪推。
ニンニクも、以前はポテトサラダのようなニンニクボールを
トッピングしてくれましたが、今回はカウンターから自分で取る感じ。
スープは乳化していて美味いです。
カネシ醤油のパンチはありませんが、乳化具合は、二郎を思い出す。
荻窪二郎とかより全然濃い~です。
ちょっと、ラーメン花月の「らーめん太郎」を思い出しましたが、
渋谷駅近くで二郎系ラーメンとなるとやっぱりココですねぇ。
コクがあって美味しいラーメンでした。ごちそうさまでした。
-- PR -----------------------------------------------
↓この記事でラーメンが食べたくなったらクリックを!
-- PR -----------------------------------------------
ぽっぽっ屋の油めんが自宅で食べれるようになりましたよ↓

楽天カード
で決済すればさらにお得。

カード入会で2000ptプレゼント!
つまり、タダでぽっぽっ屋のラーメンが食べられます。
※ポイント付与は後日になります。
-----------------------------------------------------------
←この記事が面白かった時はクリックをお願いします。
←この記事に共感した時はクリックをお願いします。
←この記事でラーメンが食べたくなったら、
クリックお願いします。

住所 東京都渋谷区渋谷1-13-7
営業時間 月~土 11:00~24:00
日 11:00~22:00
定休日 無
最寄り駅 JR線「渋谷駅」徒歩5分
↓この記事でラーメンが食べたくなったらクリックを!
コメント
今回はインスパイア系、渋谷の麺屋梵天です。

↑クリックで拡大
食したメニュー 醤油ラーメン 650円 (ニンニク)
1年8ヶ月ぶりの麺屋梵天訪問。
うーん、ここのところ、晴海ぽっぽっ屋、世田谷陸、渋谷梵天と
らーめん二郎ではなく、亜流系ばかり食べてるなーと思いつつ。。。
12時ごろ訪問で、待ちは5人ほど。
程なく座れました。
赤梵天とか黒梵天とか塩らーめんとかいろいろあったのですが、
ま、1年8ヶ月ぶりということなので、スタンダードな醤油で。。。
ニンニクは、もちろん必須。

麺はストレートな太麺。
大盛りで220グラムとのことでしたが、これくらいなら
戦闘モードに入らず、最後まで味わっていただくことができます。
野菜はシャキシャキ。
ぶたは、うすーいの1枚。前回は2枚入っていただけに、
やっぱり原料高騰の煽りなのかな~と邪推。
ニンニクも、以前はポテトサラダのようなニンニクボールを
トッピングしてくれましたが、今回はカウンターから自分で取る感じ。
スープは乳化していて美味いです。
カネシ醤油のパンチはありませんが、乳化具合は、二郎を思い出す。
荻窪二郎とかより全然濃い~です。
ちょっと、ラーメン花月の「らーめん太郎」を思い出しましたが、
渋谷駅近くで二郎系ラーメンとなるとやっぱりココですねぇ。
コクがあって美味しいラーメンでした。ごちそうさまでした。
-- PR -----------------------------------------------
↓この記事でラーメンが食べたくなったらクリックを!
-- PR -----------------------------------------------
ぽっぽっ屋の油めんが自宅で食べれるようになりましたよ↓


楽天カード


カード入会で2000ptプレゼント!

つまり、タダでぽっぽっ屋のラーメンが食べられます。
※ポイント付与は後日になります。
-----------------------------------------------------------



スポンサーサイト
▼ ■麺屋 梵天
2007年02月08日

住所 東京都渋谷区渋谷1-13-7
営業時間 月~土 11:00~24:00
日 11:00~22:00
定休日 無
最寄り駅 JR線「渋谷駅」徒歩5分
コメント
今回はインスパイア系、渋谷の麺屋梵天です。

食したメニュー ラーメン大盛 650円(野菜、ニンニク)
初訪問。
和歌山ラーメンで有名になった「まっち棒」が経営する
二郎風のお店です。
店員は3人。男性2名と女性1名。元気がいいです。
麺は大進食品の中太ストレート。
スープは醤油がきつく、ちょっと辛め。。。
スープの表層にはアブラが張っています。
二郎のぶたのアブラとはやっぱりちょっと違うかな・・・
といった感じで、ちょっと胃がもたれそう。
チャーシューは薄切りが一枚。。。。寂しいです。
野菜は、キャベツともやしが4:6くらいでしょうか。
ニンニク増しを頼むと刻みニンニクを大きな塊で
のせてくれます。写真手前のポテトサラダのような
塊がニンニクです。
普通でも大盛でも同じ650円ということなので
大盛を頼みましたが、普通でよかったかな・・・。
二郎風ではありますが、やっぱり二郎とは違います。
どちらかというと
ラーメン花月の限定メニューだった
「ラーメン太郎」に近い味かな?と思います。
赤梵天、黒梵天というオリジナルメニューもありますので
次回は二郎の先入観抜きで食べてみたいと思います。

人気blogランキングへ


住所 東京都渋谷区渋谷1-13-7
営業時間 月~土 11:00~24:00
日 11:00~22:00
定休日 無
最寄り駅 JR線「渋谷駅」徒歩5分
コメント
今回はインスパイア系、渋谷の麺屋梵天です。

食したメニュー ラーメン大盛 650円(野菜、ニンニク)
初訪問。
和歌山ラーメンで有名になった「まっち棒」が経営する
二郎風のお店です。
店員は3人。男性2名と女性1名。元気がいいです。
麺は大進食品の中太ストレート。
スープは醤油がきつく、ちょっと辛め。。。
スープの表層にはアブラが張っています。
二郎のぶたのアブラとはやっぱりちょっと違うかな・・・
といった感じで、ちょっと胃がもたれそう。
チャーシューは薄切りが一枚。。。。寂しいです。
野菜は、キャベツともやしが4:6くらいでしょうか。
ニンニク増しを頼むと刻みニンニクを大きな塊で
のせてくれます。写真手前のポテトサラダのような
塊がニンニクです。
普通でも大盛でも同じ650円ということなので
大盛を頼みましたが、普通でよかったかな・・・。
二郎風ではありますが、やっぱり二郎とは違います。
どちらかというと
ラーメン花月の限定メニューだった
「ラーメン太郎」に近い味かな?と思います。
赤梵天、黒梵天というオリジナルメニューもありますので
次回は二郎の先入観抜きで食べてみたいと思います。

人気blogランキングへ
