
2010年04月28日

住所 東京都新宿区百人町1-20-3
営業時間 11時~25時
定休日 無
最寄り駅 JR総武線「大久保」駅 徒歩4分
コメント
らーめん大大久保店へ、、、、。
↓クリック拡大

食したメニュー 小ラーメン 600円(ニンニク)
5か月ぶりのらーめん大 大久保店。
近くに小滝橋二郎と歌舞伎町二郎があるので、まさに二郎密集地帯ですね。
11:30ごろ訪問で、待ちは無し。
先客3名ほど。
ラーメンですが
麺は二郎標準からすると細めの丸山製麺謹製ちぢれ麺。
細めではありますが、コシはしっかりあって、
麺をプツプツ噛み切る食感は美味です。
スープは、微乳。
ほとんど醤二郎。これに背脂チャッチャッで、こってりに
仕上げてる感じ。

私があまり、らーめん大に行かないのは、このスープのせい。
どうも、チェーン化に走って、しっかり乳化したスープを出すのも
時間が惜しいとおもってるのかなと邪推してしまう。
野菜は、盛り盛りでシャキシャキ。
ノーコールでこれだけ盛ってくれるのはうれしい限り。
ブタは、柔らかく仕上がっていますが、今日のはちょっと小ぶりでした。
途中から↓このエビ入り唐辛子を入れてみる。

劇的に味が変化するわけではないですが
ほのかなエビの香りと唐辛子のマッチングはなかなか面白いです。
食欲が増しますね。
富士丸系の店は、二郎のようにお客さんがついていますが、
堀切系の店は、なかなか苦戦してますね。
もちろん、麺も自家製の太麺を使用して欲しいけど、
でもやっぱり、ここの問題はスープだと思うんだよな~。
-- PR -----------------------------------------------
↓この記事でラーメンが食べたくなったらクリックを!
-- PR -----------------------------------------------
↓つけめん四代目けいすけ【伊勢海老の滴】


↓六厘舎のつけ麺


↓新宿・風雲児のお取り寄せつけ麺


-----------------------------------------------------------



クリックお願いします。
≫[■らーめん大 大久保店]の続きを読む
スポンサーサイト