2009年06月02日

住所 東京都江戸川区一之江8-3-4
営業時間 11:00~14:00 17:30~20:00
定休日 水
最寄り駅 都営新宿線「一之江」駅 徒歩4分
コメント
昨日、6月1日は茨城研修で多くの二郎がお休み。
今日から再開で、6月1発目は、ラーメン二郎環七一之江店です。
また、心機一転?ブログのテンプレートを変更しました。
これからもご愛読のほど、よろしくお願いします。
↓クリック拡大

食したメニュー 小ラーメン 600円(ニンニク)
生たまご 50円
12時過ぎ訪問で、待ちざっと20人。
建設業関係の方が多くいらっしゃったり、
5人組みの主婦連がいたり、
都心ではないのに、この行列・・・。 いろんな客層に支持され利用しているようです。

麺は、ちょっと柔らかめな平打ち系。
小麦感がたっぷり堪能できて最高です。
思えば、スモジ閉店以来の二郎実食ですから、
約1週間の二郎断ち、、なおさら美味しく感じました。
スープも乳化していて、
大鍋のスープが赤っぽく煮出されていて、
スモジを思い出します。ウマい。
野菜は、マシコールしなかったので少なめですが、
物足りなさは感じず、美味しく頂きました。
ブタは2枚。柔らかいのと、パサパサ系のと
これも違ったブタが味わえるということであり。

最後に卵を溶いて、すき焼き二郎にして
いただく。いやー、思いっきりラーメン二郎を堪能した
そんな気分です。うまいなー。一之江は。
そりゃ、行列スゴイはずだわ。
-- PR -----------------------------------------------
-----------------------------------------------------------



2008年12月19日

住所 東京都江戸川区一之江8-3-4
営業時間 11:00~14:00 17:30~20:00
定休日 水
最寄り駅 都営新宿線「一之江」駅 徒歩4分
コメント
今回は、ラーメン二郎 仙川店です。
↓クリック拡大

食したメニュー 小ラーメン 700円(ニンニク・野菜)
生玉子 50円
1年8か月ぶりの一之江二郎。
本当は、神保町二郎へ行こうと思って、店の前まで行ったのですが
臨休の表示が。。。。
どうも、朝一で臨時休業のメルマガが配信されていたようですが、
チェックミス。。。。
完全にラーメン二郎モードにスイッチが入っていたので
ショックで、しばらく途方に暮れていると。。。。
都営新宿線沿線に「一之江」駅があることに気づいて
そのまま電車に飛び乗りました。
店に到着したのは11:30頃。
待ちは、2人。ラッキー!土地柄、平日の昼間は
こんなものなのかも?
だとすれば、かなりの穴場ですねぇ。。。
ラーメンは、非常にレベルの高いラーメン二郎。
麺は二郎標準の太麺で、モチモチしてます。
スープは乳二郎。
野菜はシャキシャキ。
ブタはさほど厚切りではないですが、うまいです。
さらに、
これに、生卵を溶いて、そこに麺とスープを浸して
すき焼き二郎に・・・↓うまいです。

すき焼き二郎を食べながら、
生卵に、カネシ醤油で、「卵かけご飯」を食べたら
きっと、うまいだろうな~。
と、ライスが欲しくなりました。
-- PR -----------------------------------------------
-- PR -----------------------------------------------
-----------------------------------------------------------



2007年04月07日

住所 東京都江戸川区一之江8-3-4
営業時間 11:00~14:00 17:30~20:00
定休日 水
最寄り駅 都営新宿線「一之江」駅 徒歩4分
コメント
今回は環七一之江店です。

食したメニュー 小ぶたラーメン 650円(ニンニク、野菜、アブラ)
初訪問。
店員は男前の店主と女性の2名(奥様?)
11時30分ごろ訪問で、行列は前に4人。
席は13席ほどあって、回転がよく程なく座れました。
ラーメンですが
麺は平内ストレートの太麺。ラーメン二郎らしく、旨いです!
野菜はもやしとキャベツは6:4くらい。キャベツの切り方が
厚めでした。
スープはやや乳二郎。表層に脂の膜が張っています。
ぶたは、厚切り5枚。程よい固さでうまいですが、
ところどころに血合いがあります。
全体的な印象として、ラーメン二郎らしく
ボリュームもあり、相模大野駅前店と
よく似ているなあと思いました。
美味しいお店です!
つぎは、汁無しを食べてみたいです。
-----------------------------------------------------------
←この記事が面白かった時はクリックをお願いします。
←この記事に共感した時はクリックをお願いします。
←この記事でラーメンが食べたくなったら、
クリックお願いします。

住所 東京都江戸川区一之江8-3-4
営業時間 11:00~14:00 17:30~20:00
定休日 水
最寄り駅 都営新宿線「一之江」駅 徒歩4分
コメント
今回は環七一之江店です。

食したメニュー 小ぶたラーメン 650円(ニンニク、野菜、アブラ)
初訪問。
店員は男前の店主と女性の2名(奥様?)
11時30分ごろ訪問で、行列は前に4人。
席は13席ほどあって、回転がよく程なく座れました。
ラーメンですが
麺は平内ストレートの太麺。ラーメン二郎らしく、旨いです!
野菜はもやしとキャベツは6:4くらい。キャベツの切り方が
厚めでした。
スープはやや乳二郎。表層に脂の膜が張っています。
ぶたは、厚切り5枚。程よい固さでうまいですが、
ところどころに血合いがあります。
全体的な印象として、ラーメン二郎らしく
ボリュームもあり、相模大野駅前店と
よく似ているなあと思いました。
美味しいお店です!
つぎは、汁無しを食べてみたいです。
-----------------------------------------------------------



クリックお願いします。