▼ ■蓮爾 登戸店

2009年08月31日

住所 神奈川県川崎市多摩区登戸1770
営業時間 月~金 18:00~24:00
土・祝 11:00~17:00
定休日:日
最寄り駅 小田急線「向ヶ丘遊園駅」 徒歩10分
↓この記事でラーメンが食べたくなったらクリックを!
コメント
今回は、1ヶ月半ぶりくらいの
蓮爾登戸(はすみのぼりと)に訪問。
↓クリックで拡大

食したメニュー たま小 800円(ニンニク)
台風が来るぞーということで、臨時休業店が相次ぐなか、
どこか営業してる店はないかと探していて、結果、蓮爾登戸へ・・・。
20時頃訪問で、待ちは無し。先客5名ほど。
ま、この天候では、この入りもしょうがないでしょ。
というか、こっちにとっては好都合。
すぐ着席で、ほどなく、実食。
前回蓮エビだったので、今日はたま小を注文。
ラーメンですが、
麺は、相変わらずの超極太麺。
箸で持つのが重い、、、
デフォでも芯が残っていて、顎も疲れる・・・。
でも、美味いんだなぁ。。。
スープは、乳二郎。
畜肉系の出汁にアブラと魚粉が混ざって
これまたいい塩梅。

トッピングの野菜はノーコールだけど
十分な盛り。これに玉ねぎとニンニクの
二葷とうまく調和して、食欲をそそります。
これだけ葷類がヘビーに入ってるラーメンだと、
山門には入れませんな・・・。
ブタは、やや小ぶりでしたが、箸で割れるほどの
ホロホロブタ。
今回も非常に美味しいラーメンでした。
次回は、エビでもたまでもない、普通のラーメンを
食べてみようと思います。
-- PR -----------------------------------------------
↓この記事でラーメンが食べたくなったらクリックを!
-- PR -----------------------------------------------
↓六厘舎のつけ麺


-- PR -----------------------------------------------
【個数限定】大勝軒大盛りラーメンどんぶりセット

-----------------------------------------------------------



▼ ■蓮爾 登戸店

2009年07月11日

住所 神奈川県川崎市多摩区登戸1770
営業時間 月~金 18:00~24:00
土・祝 11:00~17:00
定休日:日
最寄り駅 小田急線「向ヶ丘遊園駅」 徒歩10分
コメント
今回は、半年ぶりの
蓮爾登戸(はすみのぼりと)です。。
↓クリックで拡大

食したメニュー 蓮エビ小 900円(ニンニク)
完全に昼を食べる時間を逃してしまい、15時すぎ・・・。
どこも昼の部は終了してそうな時間帯だったので
向かうは蓮爾登戸。
15:30過ぎ到着で待ちは無し。店の埋まり具合も半分程度
ラーメンですが、久しぶりに蓮海老チョイス。
900円か~・・・。高いなぁと思いながらも忘れかけてた味を
思い出そうと。
ラーメンですが、
麺は相変わらずのうどん級の極太麺。
わっさわっさとかきこむと至福です。
スープは、乳二郎で海老風味。
ラーメン二郎系とかラーメン二郎インスパイアだと、
微乳だったり、ライトなカエシだったりすることが多いですが、
ここはしっかり濃厚カネシ醤油が、極太麺を
受け止めてくれて美味しいです。
ブタは厚切りで柔らかめの二郎標準。
野菜は、、、デフォだと結構少ないですね。

全体的には、
エビの主張が強すぎたので、野菜マシにして
麺と野菜と海老醤油スープをうまく調和させながら
食べようと思います。
-- PR -----------------------------------------------
-- PR -----------------------------------------------
新世紀エヴァンゲリオン ラーメンどんぶり[ムービック]《予約商品09月発売》

【個数限定】大勝軒大盛りラーメンどんぶりセット

-----------------------------------------------------------



▼ ■蓮爾 登戸店
2009年01月10日

住所 神奈川県川崎市多摩区登戸1770
営業時間 月~金 18:00~24:00
土・祝 11:00~17:00
定休日:日
最寄り駅 小田急線「向ヶ丘遊園駅」 徒歩10分
コメント
今回は、10か月ぶりの訪問になる
旧ラーメン二郎町田店系の
蓮爾登戸(はすみのぼりと)です。。
↓クリックで拡大

食したメニュー たま小ラーメン 800円(ニンニク、野菜)
狛江付近を野暮用でウロウロしてたら、
お昼を食べる機会を逃してしまい、
そういえば「蓮爾 登戸」があるじゃないかと
気付き、訪問。店到着は16:30ごろ。
いやー、この中途半端な時間帯に
空いているのはありがたい。
でも、こんな16:30という時間帯にも拘らず
店内満席。。。。さすがです。
今日は小たまにしてニンニク野菜で・・・
ラーメンですが、麺は相変わらず極々太。

岐阜の男前ラーメンよりも太いです。
まじうま。
スープは入荷していてコクがあって、
丼の片方に魚粉が寄せてのっているので
畜肉系のスープを味わいつつ、
時折、魚粉でマイルドにして、また違った
味を堪能しつつ。。。うーん、深いです。
野菜もシャキシャキ(ほとんどもやしですが・・・)
ま、こんなに野菜がのるのなら、
カラメにしておけば良かったかな。
ブタも2枚ですが、非常に柔らかい。
美味しい一杯でした。
そして、結局この日は夕飯を要らなかったので
蓮爾登戸のラーメン1食で1日を終えました。
-- PR -----------------------------------------------
-- PR -----------------------------------------------
極太麺に濃厚とんこつ魚介スープ!!
濃厚つけめん専門【つけめん あびすけ】のお取り寄せつけめん


-----------------------------------------------------------


