
2012年06月17日

住所 神奈川県藤沢市本町1-10-14
営業時間 11:00~14:30 / 17:30~21:30
定休日 火
最寄り駅 JR・小田急線「藤沢駅」徒歩8分
コメント
今回は、2年ぶりくらいに藤沢二郎へ。
本当は仕事で行く用事があって、野暮用を済ませて、
ちょうどいい時間帯だったので立ち寄ってみました。
↓クリック拡大

食したメニュー 小ラーメン 650円
粉チーズ 100円
なかなか藤沢は遠いですね。
関内ゆずりの二郎クオリティなら間違いはないのですが、
いかんせん、ちょっと遠い、。。
今回は仕事が絡んでたので、ラッキーでした。
ラーメンですが、
麺は二郎直系らしい太麺で、美味。
ゆで具合もバッチリ。

スープは、乳化がしっかりされていて、
これまたコクのあるスープに粉チーズの相性が良くて
こってり感アップ。
九十九ラーメンより、粉チーズ多い!?笑

野菜はノーコールながら、十分な量。
ブタは厚切りというか、ゴロゴロした感じで
ボリューミー、そして柔らかい仕上がり。
レベルの高いラーメン二郎でした。
ごちそうさまでした。
-- PR -----------------------------------------------
↓濃厚魚介豚骨旨スープと国産小麦使用太麺の【津気屋】

-- PR -----------------------------------------------
↓有名店の味をご自宅で!

↓六厘舎のつけ麺


↓新宿・風雲児のお取り寄せつけ麺


-----------------------------------------------------------



クリックお願いします。
≫[■ラーメン二郎 湘南藤沢店]の続きを読む
スポンサーサイト

2010年10月25日

住所 神奈川県藤沢市本町1-10-14
営業時間 11:00~14:30 / 17:30~21:30
定休日 火
最寄り駅 JR・小田急線「藤沢駅」徒歩8分
コメント
今回は、ラーメン二郎湘南藤沢店 です。
↓クリック拡大

食したメニュー 小ラーメン650円(ニンニク)
ニラキムチ100円
3か月ぶりの湘南藤沢二郎。
3ヶ月に一回のペースで訪問してる感じです。
14:00ごろ到着で、待ちは無し。
ただし、満席。
その後、10人ほど行列が並びましたから、
ちょうど、空いたタイミングで入店できたのかも?
ラーメンですが、
麺は、相変わらず、ちょい柔らかめな仕上がり。
ちょっと、オーション香のあるうどんみたい。笑
スープは、乳二郎。
よく煮だしていて、コクがあり旨いです。

野菜はノーコールですが、ほどほどの盛り。
卓上にはカネシ醤油のカエシが置いてあるので、
野菜の水分で薄まったスープなどは、
これをかけて味を調節できます。
ニラキムチもプラス野菜でいいアクセント。
ブタはバラ肉で柔らかいしあがりで美味。

まだまだ、二郎直系の味からぶれてない
たいへん美味しい一杯でした。
食べ終わって店を出るとカネシ車が・・・。

大量のカネシ醤油とキサイチみりんを積み替えておりました。
久しぶりに見たカネシ車。
川崎ナンバーでしたが、どこから運んでるんでしょうね。。。

-- PR -----------------------------------------------
日本一の行列店!六厘舎のご自宅つけめん!


↓この記事でラーメンが食べたくなったらクリックを!
-- PR -----------------------------------------------
↓つけめん四代目けいすけ【伊勢海老の滴】


↓新宿・風雲児のお取り寄せつけ麺


-----------------------------------------------------------



クリックお願いします。

2010年07月14日

住所 神奈川県藤沢市本町1-10-14
営業時間 11:00~14:30 / 17:30~21:30
定休日 火
最寄り駅 JR・小田急線「藤沢駅」徒歩8分
コメント
今回は、ラーメン二郎湘南藤沢店 です。
↓クリック拡大

食したメニュー 小ラーメン650円(ニンニク)
生卵 50円
ニラキムチ100円
3か月ぶりの湘南藤沢二郎。
オープンしてから、結構経つので味もだいぶんと落ち着いたかな~
ということで、訪問。
12:30ごろ訪問で、待ちは店内10人ほど。
外待ちがなかったので、まだいいほうかな。
前回は麺がちょっと柔らかかったので、今回は、固めを申告したのですが
どうも、店主弟の耳には届いてなかったようで、デフォで提供・・・。
その麺は、やはり今回もちょっと柔らかめ。。。
もう少しかたいほうが個人的にはいいかな。

スープは、しっかり乳二郎。
これにニラキムチが合わさって、関内二郎を彷彿とさせる
味わいで、なかなか旨いです。
ブタも柔らかくて当たりブタ。
野菜もデフォで十分な盛り。
あとは、生卵を注文したのですが、てっきりすき焼き二郎に
できると思っていたら、直接どんぶりの中に生卵を落としてご提供。
これは・・・。うーん、次回はもう頼まないです。
全体的には、非常に美味しい二郎を堪能できました。
次回は今度こそ麺カタを食べてみたいと思います。

-- PR -----------------------------------------------
日本一の行列店!六厘舎のご自宅つけめん!


↓この記事でラーメンが食べたくなったらクリックを!
-- PR -----------------------------------------------
↓つけめん四代目けいすけ【伊勢海老の滴】


↓新宿・風雲児のお取り寄せつけ麺


-----------------------------------------------------------



クリックお願いします。